#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 After COVID-19の地政学とApple

    2020年4月アップデートでは、少し引いた視点で、現在我々が置かれている状況と、今後について捉え直してみたいと思います。 早速本題に入りましょう。 ----

    300

    【#アップルノート】 iMacとMacBook Pro 13インチ…アップデートから取り残されたMac

    2019年11月のMacBook Pro 16インチモデル登場。パフォーマンス、キーボードなど、Proを名乗るだけの仕様をより追求して登場しました。 デスクトップでiMac Proを使ってい…

    500

    【#アップルノート】 A14ベースのMacが2021年に登場する理由と、実現の姿とは?

    iPad ProにMagic Keyboardが搭載されました。#iPadOnly な仕事環境を追求してきた筆者にとって、ある意味でiPad Proにおける仕事環境構築の一つの集大成とも言えるこのアク…

    500

    【#アップルノート】 iPad Pro用Magic Keyboardのファーストインプレッション - MacBook AirではなくiPad Pro + Magic Keyboard…

    Appleは1ヶ月前倒しし、2018年モデルのiPad Pro向けにMagic Keyboardを発売し、4月20日朝から日本の人にも届き始めました。4月16日午前中頃までにオーダーした人は、最初の…

    500

    【#アップルノート】 Podcast 第2回の公開録音(β)を2020/04/15 23:45JSTから

    4月13日に続いて、4月15日23時45分から、再び #アップルノート Podcast 公開録音(β)を実施します。色々試したいことが出てきているので、立て続けにチャレンジしたいと…

    100

    【#アップルノート】 2020/04/13 23:00JSTから、Podcastの公開録音のテストをします。

    #お家にいよう 企画。花粉症も解消してきたのと、大学の遠隔授業のテストも兼ねて、チャンネル登録の上、どうかお付き合い下さいませ。 おそらく試行錯誤が続きますが、上…

    100
    【#アップルノート】 After COVID-19の地政学とApple

    【#アップルノート】 After COVID-19の地政学とApple

    2020年4月アップデートでは、少し引いた視点で、現在我々が置かれている状況と、今後について捉え直してみたいと思います。

    早速本題に入りましょう。

    ----

    もっとみる
    【#アップルノート】 iMacとMacBook Pro 13インチ…アップデートから取り残されたMac

    【#アップルノート】 iMacとMacBook Pro 13インチ…アップデートから取り残されたMac

    2019年11月のMacBook Pro 16インチモデル登場。パフォーマンス、キーボードなど、Proを名乗るだけの仕様をより追求して登場しました。

    デスクトップでiMac Proを使っていたユーザーが携行性を取り戻すために乗り換える、というパターンも出てきて、世代の新しいコンピュータのパフォーマンス向上に驚かされます。

    そして2020年3月にMacBook Airが登場。

    2018年にフル

    もっとみる
    【#アップルノート】 A14ベースのMacが2021年に登場する理由と、実現の姿とは?

    【#アップルノート】 A14ベースのMacが2021年に登場する理由と、実現の姿とは?

    iPad ProにMagic Keyboardが搭載されました。#iPadOnly な仕事環境を追求してきた筆者にとって、ある意味でiPad Proにおける仕事環境構築の一つの集大成とも言えるこのアクセサリの登場には感慨深いものがあります。

    これまでキーボードとタッチスクリーンで仕事をしてきたため、残念ながらトラックパッドにはなかなか指が伸びませんが、iPad Proと最良のキーボードがドッキン

    もっとみる
    【#アップルノート】 iPad Pro用Magic Keyboardのファーストインプレッション - MacBook AirではなくiPad Pro + Magic Keyboardを選ぶ理由

    【#アップルノート】 iPad Pro用Magic Keyboardのファーストインプレッション - MacBook AirではなくiPad Pro + Magic Keyboardを選ぶ理由

    Appleは1ヶ月前倒しし、2018年モデルのiPad Pro向けにMagic Keyboardを発売し、4月20日朝から日本の人にも届き始めました。4月16日午前中頃までにオーダーした人は、最初のロットが届いたようです。

    私は情報解禁時間が設定されていたので、22時まで記事をアップできなかったのですが、せっかくなので3日間使ったファーストインプレッションをお送りします。なお、Magic Key

    もっとみる
    【#アップルノート】 Podcast 第2回の公開録音(β)を2020/04/15 23:45JSTから

    【#アップルノート】 Podcast 第2回の公開録音(β)を2020/04/15 23:45JSTから

    4月13日に続いて、4月15日23時45分から、再び #アップルノート Podcast 公開録音(β)を実施します。色々試したいことが出てきているので、立て続けにチャレンジしたいと思います。

    チャンネル登録含めて、よろしくお願い致します。

    前回のリスナーの方から、使用機材について質問がありましたので、ご紹介しておきたいと思います。

    マイクは、MXL Tempo KR。USBコンデンサーマイク

    もっとみる
    【#アップルノート】 2020/04/13 23:00JSTから、Podcastの公開録音のテストをします。

    【#アップルノート】 2020/04/13 23:00JSTから、Podcastの公開録音のテストをします。

    #お家にいよう 企画。花粉症も解消してきたのと、大学の遠隔授業のテストも兼ねて、チャンネル登録の上、どうかお付き合い下さいませ。

    おそらく試行錯誤が続きますが、上手くいったら、今回使う機材類などを有料部分への追記という形でご紹介したいと思います。まずは、過度な期待をせずに、お立ち寄り頂ければ幸いです。

    もっとみる