松村太郎
#アップルノート
米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

【#アップルノート】 AirPods Pro 2のH2チップは、ロスレスオーディオの新コーデックと謎の5GHz通信のポテンシャルを備えていた
Appleが2023年9月12日のイベントで、iPhoneやApple Watchとともに発表した「AirPods Pro(第2世代、USB-C)」(AirPods Pro 2)。充電器を兼ねるケースが、これまでのLightningからUSB-Cに変更された点は、組み合わせるiPhoneのUSB-C化に歩調を合わせる形となりました。 しかしAppleのニュースリリースによると、「さらなる防塵性能のほか、Apple Vision Proでのロスレスオーディオを備えてアップグレ

【#アップルノート フォトレビュー】 新しいチタンボディのデザインを隅々まで - iPhone 15 Pro Max ブルーチタニウム & FineWovenアクセサリ
2023年9月22日発売のiPhone 15 Pro Max。じっくり写真を見ながら、デザインを、隅々までチェックしていきましょう。写真中心のフォトレビューです。 今回の新モデルも、6.1インチ、6.7インチの2つのサイズで登場したiPhone 15 Proモデル。左は6.1インチのナチュラルチタニウムモデルです。 Apple Watch Ultraのチタンケースと異なり、ヘアライン加工がうっすらと浮かぶ、よりチタンらしい雰囲気を楽しむことができます。 どちらかというと