#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【 #アップルノート コラム】 Appleも模索を続ける「こどもとテクノロジー」の最適解

    AppleはWWDC 2018のiOS 12のプレゼンテーションで、「スクリーンタイム」という新しいデジタルデトックスの機能を用意し、これがこども向けにも活用されるというソリューシ…

    400

    【 #アップルノート 】 iPhone 8の好調とAppleが仕込んだ「ヒミツ」

    例年9月に新型iPhoneが発表されますが、今年も同じようなスケジュールとなることが期待されます。通常、次のモデルの噂が活発になればなるほど、既存の販売中のiPhoneの売…

    200

    【 #アップルノート レビュー】 MacBook Pro 13インチモデル

    2018年モデルとなるMacBook Proのレビューについてお届けします。 私はPowerBook時代から15インチのノート型Macを使ってきましたが、2016年に新型のMacBook Proが登場した…

    600

    【 #アップルノート 】 Appleの「音」戦略 - Apple Musicの有料購読者数が米国市場でSpotifyを上回り、スマートスピーカー市場と…

    米国のDigital Music Newsによると、米国市場において、Apple Musicの有料購読者数が、Spotifyの米国市場における有料購読者数を上回った、と伝えました。 また、AirPods…

    300

    【 #アップルノート 】 Appleの「地図」、使っていますか?

    Appleの「マップ」、皆さん使っていますか? アメリカを含む世界的にGoogleマップの方がその情報量やナビゲーションの精度に定評があり、また日本ではヤフーのアプリが頭…

    200

    【 #アップルノート 】 AppleはMacBookシリーズのキーボードをどう改善すれば良いのか

    皆さんのMacBookシリーズのキーボード、無事にきちんと稼働していますか?現在手元にある2016年モデルの13インチMacBook Proは、一度「N」キーに不具合が生じたことがあり…

    300
    【 #アップルノート コラム】 Appleも模索を続ける「こどもとテクノロジー」の最適解

    【 #アップルノート コラム】 Appleも模索を続ける「こどもとテクノロジー」の最適解

    AppleはWWDC 2018のiOS 12のプレゼンテーションで、「スクリーンタイム」という新しいデジタルデトックスの機能を用意し、これがこども向けにも活用されるというソリューションを見せました。

    Appleは2018年1月に、株主から「子どものスマホ中毒に対処せよ」との要求が出され、年初の公開所感であったことから、2018年のシリコンバレー共通のテーマとして認識されました。Appleは今年、

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 iPhone 8の好調とAppleが仕込んだ「ヒミツ」

    【 #アップルノート 】 iPhone 8の好調とAppleが仕込んだ「ヒミツ」

    例年9月に新型iPhoneが発表されますが、今年も同じようなスケジュールとなることが期待されます。通常、次のモデルの噂が活発になればなるほど、既存の販売中のiPhoneの売れ行きは悪くなります。いわゆる買い控えの発生です。そうしたなか、発売から既に半年が経過しているiPhone 8が注目されています。その人気の理由はどこにあるのでしょうか。

    ---

    iPhone 8の好調さは、いくつかの調査で

    もっとみる
    【 #アップルノート レビュー】 MacBook Pro 13インチモデル

    【 #アップルノート レビュー】 MacBook Pro 13インチモデル

    2018年モデルとなるMacBook Proのレビューについてお届けします。

    私はPowerBook時代から15インチのノート型Macを使ってきましたが、2016年に新型のMacBook Proが登場した際、13インチにダウンサイジングしました。より軽快に作業環境を持ち運びたかったこと、アプリを全画面で使うことが増え、画面サイズを小さくしても良いのではないか、と思ったことがきっかけでした。

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 Appleの「音」戦略 - Apple Musicの有料購読者数が米国市場でSpotifyを上回り、スマートスピーカー市場とSiriの逆襲について

    【 #アップルノート 】 Appleの「音」戦略 - Apple Musicの有料購読者数が米国市場でSpotifyを上回り、スマートスピーカー市場とSiriの逆襲について

    米国のDigital Music Newsによると、米国市場において、Apple Musicの有料購読者数が、Spotifyの米国市場における有料購読者数を上回った、と伝えました。

    また、AirPodsやApple Watchを含むウェアラブルデバイス部門は、年間の売上高100億ドル規模となるFortune 300企業レベルに成長しているとAppleは指摘しています。さらに、iOS 12でついに

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 Appleの「地図」、使っていますか?

    【 #アップルノート 】 Appleの「地図」、使っていますか?

    Appleの「マップ」、皆さん使っていますか?

    アメリカを含む世界的にGoogleマップの方がその情報量やナビゲーションの精度に定評があり、また日本ではヤフーのアプリが頭一つ抜け出ている感があります。

    そもそも、国防上重要だった地図がこれだけオープンな存在になったこと自体、現代の大きな進歩なんじゃないか、と思う一方で、我々が地図で何をするか?という活用の進歩にとっても、正確でプラットホームとし

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 AppleはMacBookシリーズのキーボードをどう改善すれば良いのか

    【 #アップルノート 】 AppleはMacBookシリーズのキーボードをどう改善すれば良いのか

    皆さんのMacBookシリーズのキーボード、無事にきちんと稼働していますか?現在手元にある2016年モデルの13インチMacBook Proは、一度「N」キーに不具合が生じたことがありましたが、エアダスターとテレホンカードのような薄いプラスティックカードで直しました。

    切羽詰まっていたのですが、Appleが示すお手入れ方法、つまりエアダスターでの掃除も行いました。

    しかしそれでも治らない場合、

    もっとみる