#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【 #アップルノート 】 脱「ホームボタン」のiPhoneを先取りする

    次のiPhoneは、前面が全てディスプレイになるデザインを採用すると言われています。iPhone登場以来、画面のすぐ下に配置されて来たホームボタンは、いよいよ、その姿を消す…

    300

    【 #アップルノート 】 Appleの環境への取り組みと、将来の製品に対する示唆

    Appleは今年のアースデー、4月21日に合わせて、環境に関するページを更新しました。 大きく分けて、気候変動、資源、安全な素材の3つのカテゴリでその取り組みを紹介する…

    300

    【 #アップルノート 】次のiPhoneは、Apple Watchだ

    Appleの製品ラインアップを構成する最新の製品ラインは、Apple Watchです。 Apple Watchは、ウェアラブルデバイス市場では2位、スマートウォッチ市場では1位を獲得する、…

    300

    【 #アップルノート 】 子育てのための Apple Watch 活用 5選

    iPadのみで取材旅行に出ていたら、有料マガジンのノートの記事を、モバイルデバイスから更新できないことを知りました。そのため、更新が遅れてしまいましたが、今回、次回…

    400

    【 #アップルノート 】 朝鮮半島情勢は、iPhone 8 のリスク要因になるか

    ここ最近、米国の報道で、北朝鮮問題が話題に上がらない日はない、というほど注目を集めています。 4月6日の米中首脳会談では、貿易不均衡の問題とともに、朝鮮半島情勢に…

    300
    【 #アップルノート 】 脱「ホームボタン」のiPhoneを先取りする

    【 #アップルノート 】 脱「ホームボタン」のiPhoneを先取りする

    次のiPhoneは、前面が全てディスプレイになるデザインを採用すると言われています。iPhone登場以来、画面のすぐ下に配置されて来たホームボタンは、いよいよ、その姿を消すことになりそうです。

    とりあえずホームボタンを押せばなんとかなる、という安心感すらあったこのボタンですが、iPhone 5sでは指紋センサーTouch IDが内蔵され、iPhone 7では押し込めるタイプから感圧式へと変更され

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 Appleの環境への取り組みと、将来の製品に対する示唆

    【 #アップルノート 】 Appleの環境への取り組みと、将来の製品に対する示唆

    Appleは今年のアースデー、4月21日に合わせて、環境に関するページを更新しました。

    大きく分けて、気候変動、資源、安全な素材の3つのカテゴリでその取り組みを紹介するページの中で、個人的に最も衝撃を受けたのは、Appleが、傷だらけになった自社製品の画像を、自社サイトに掲載したことでした。

    Appleの環境のページの充実と、それを取り巻く環境、そして本業である将来の製品に与える影響について、

    もっとみる
    【 #アップルノート 】次のiPhoneは、Apple Watchだ

    【 #アップルノート 】次のiPhoneは、Apple Watchだ

    Appleの製品ラインアップを構成する最新の製品ラインは、Apple Watchです。

    Apple Watchは、ウェアラブルデバイス市場では2位、スマートウォッチ市場では1位を獲得する、市場の牽引役となりました。しかしApple Watch Series 2発売直前の四半期には、こうした市場の中で最大の下げ幅を記録し、ウェアラブルデバイス市場全体に影を落とす場面もありました。

    Appleはこ

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 子育てのための Apple Watch 活用 5選

    【 #アップルノート 】 子育てのための Apple Watch 活用 5選

    iPadのみで取材旅行に出ていたら、有料マガジンのノートの記事を、モバイルデバイスから更新できないことを知りました。そのため、更新が遅れてしまいましたが、今回、次回と、続けて新着記事をお届けします。

    まずはApple Watchの話題です。

    Apple Watchは、iPhoneと組み合わせて使用するスマートウォッチです。

    スマートウォッチの中でApple Watchは、依然としてトップを独

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 朝鮮半島情勢は、iPhone 8 のリスク要因になるか

    【 #アップルノート 】 朝鮮半島情勢は、iPhone 8 のリスク要因になるか

    ここ最近、米国の報道で、北朝鮮問題が話題に上がらない日はない、というほど注目を集めています。 4月6日の米中首脳会談では、貿易不均衡の問題とともに、朝鮮半島情勢について、様々な「変化」を含めた議論が交わされるとの見方が有力です。

    米国の報道において、朝鮮半島情勢が取り沙汰される傾向は3月中旬から続いていますが、トランプ大統領が北朝鮮について、米国に対するより直接的な脅威へと認識が変わった点を反映

    もっとみる