マガジンのカバー画像

#アップルノート

米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノ… もっと読む
¥1,000 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

#デザイン

【#アップルノート】 静粛に!冷静に! Touch Bar の終焉と、ユーザーインターフェイス の探索 #AppleEvent

【#アップルノート】 静粛に!冷静に! Touch Bar の終焉と、ユーザーインターフェイス の探索 #AppleEvent

Appleは10月30日(現地時間)にスペシャルイベントをオンラインで開催し、M3・M3 Pro・M3 Maxの3つの最新チップと、これらを搭載するMacBook Proシリーズ、そしてM3搭載のiMacを刷新しました。

とくにiMacはM2モデルが用意されていなかったため、2021年4月20日から2年半もの期間を経ての刷新となりました。

今回、ラインアップとして大きく変化した点は、MacBo

もっとみる
【#アップルノート フォトレビュー】 新しいチタンボディのデザインを隅々まで - iPhone 15 Pro Max ブルーチタニウム & FineWovenアクセサリ

【#アップルノート フォトレビュー】 新しいチタンボディのデザインを隅々まで - iPhone 15 Pro Max ブルーチタニウム & FineWovenアクセサリ

2023年9月22日発売のiPhone 15 Pro Max。じっくり写真を見ながら、デザインを、隅々までチェックしていきましょう。写真中心のフォトレビューです。

今回の新モデルも、6.1インチ、6.7インチの2つのサイズで登場したiPhone 15 Proモデル。左は6.1インチのナチュラルチタニウムモデルです。

Apple Watch Ultraのチタンケースと異なり、ヘアライン加工がうっ

もっとみる
【#アップルノート】 Apple Vision Proの価格設定と、向こう5年の非常につまらない普及戦略の予測

【#アップルノート】 Apple Vision Proの価格設定と、向こう5年の非常につまらない普及戦略の予測

今月は、Vision Proに関連したnoteを束ねてお届けしていきます。

3499ドル、日本円で50万円という価格設定が発表されたApple Vision Pro。ストリーミングでご覧になっている方は、会場の開発者の反応を窺い知ることはできなかったでしょうが、会場ではこんな感じでした。

もっとみる
【#アップルノート コラム】 やはり、Appleからイノベーションは失われていなかった

【#アップルノート コラム】 やはり、Appleからイノベーションは失われていなかった

アップルからデザインとイノベーションが失われたのか?というテーマについて、前回はデザインについて触れました。洞察が必要なほどに、そのデザインの成熟が進んでいるのが現在だとすると、イノベーションはどうでしょうか。

もっとみる
【#アップルノート】 WWDC直前、Apple製品の各ポジションについて考える

【#アップルノート】 WWDC直前、Apple製品の各ポジションについて考える

いよいよ、米国太平洋夏時間2023年6月5日午前10時(日本時間6月6日午前2時)の基調講演を皮切りに、Appleの世界開発者会議「WWDC2023」がスタートします。

今回も基本的にはバーチャルカンファレンスで、セッションビデオがおそらく200本規模で公開され、最新APIや実装例、テクノロジーに関する解説などが加えら得ることになると思います。

今回は、新たなハードウェアの追加についても、オン

もっとみる
【#アップルノート コラム】 Apple から デザイン は失われたのか?についての議論の行方

【#アップルノート コラム】 Apple から デザイン は失われたのか?についての議論の行方

写真は上から、初代iPad(2010)、iPad Pro(2017)、iPad Pro(2018)です。iPadのデザインの変遷を見ていると、テクノロジーの進化によって、デザインに何が起きたのかを追いかけていくことができ、非常に興味深いものがあります。

初代iPadは、エッジこそ2018年のiPad Proとほとんど同じ厚みですが、その背後の緩やかな膨らみによって、最頂部は倍ぐらいの厚みになって

もっとみる
【#アップルノート】 本格的な普及を仕掛けたスマートウォッチと、その新機軸としてのUltra -  Apple Watch SE / Apple Watch Series 8 / Apple Watch Ultra レビュー

【#アップルノート】 本格的な普及を仕掛けたスマートウォッチと、その新機軸としてのUltra - Apple Watch SE / Apple Watch Series 8 / Apple Watch Ultra レビュー

今回は、2022年に登場したApple Watchのコンプリートレビューです。今回のラインアップのポイントとしては、次の4点です。

❶ これまで低価格モデルだったApple Watch SEを、スタンダードモデルとして位置づけた。

❷ Apple Watchシリーズ全体で、「安全」に関連する機能を強化し、命を助けるエッセンシャルツールとしての存在感を強めた。

 ❸ Apple Watch S

もっとみる
【#アップルノート レビュー】 iPhone 14 シリーズは、想像以上に大きな変化を伴う新製品だった

【#アップルノート レビュー】 iPhone 14 シリーズは、想像以上に大きな変化を伴う新製品だった

Appleは新型のiPhone 14シリーズのうち、iPhone 14とiPhone 14 Pro、iPhone 14 Pro Maxを2022年9月16日に発売します。今回はその先行レビューの原稿を、 #アップルノート の読者の皆様にお届けします。

短評としては、iPhone 14はスタンダードモデルながら、カメラ性能、バッテリーと、近年のスマホで重視される機能を着実に、しかも想像以上に高めて

もっとみる
【#アップルノート】 MacBook AirがApple Siliconを搭載することによる大変革が、すでに始まっている #キャリア論 #Z世代

【#アップルノート】 MacBook AirがApple Siliconを搭載することによる大変革が、すでに始まっている #キャリア論 #Z世代

MacBook Airは、Appleにとって「人気のあるコンピュータ」である。これは、Appleの製品発表の中でも、投資家向けの決算後の電話会議でも繰り返し語られるフレーズだ。

その超人気モデルが、2022年7月にモデルチェンジし、最新の第二世代Apple SiliconであるM2チップと、11.3mmという薄型を極めたデザインを纏って生まれ変わった。

MacBook Airとその心臓部のM2

もっとみる
【#アップルノート コラム】 MacBook Airに見る、デザインの魔力

【#アップルノート コラム】 MacBook Airに見る、デザインの魔力

アップルとジョナサン・アイブとの契約を終了したことが報じられた。アイブは長年、アップルの工業デザインチームを率いて、最終的にはチーフ・デザイン・オフィサー(CDO)の座に就き、2019年にアップルを離れていたが、今回アップルとの関わりが終了した格好だ。

もっとみる
【#アップルノート レビュー】 条件付きパーフェクトなコンピュータ - M2搭載MacBook Air

【#アップルノート レビュー】 条件付きパーフェクトなコンピュータ - M2搭載MacBook Air

Appleは7月15日から、M2チップ搭載、新デザインのMacBook Airを発売しました。今回はこちらのレビューをお届けします。

総評としては、「条件付きパーフェクトなコンピュータ」と断言できるのではないか、と思います。この条件とは、8コアCPU・10コアGPU・16GBメモリ、512GBストレージという構成で、236,800円(税込)という構成。

メモリ16GB、ストレージ512GBへの

もっとみる
【#アップルノート レビュー】 なぜ今さら、MagSafeデュアル充電パッドを手に入れたのか?

【#アップルノート レビュー】 なぜ今さら、MagSafeデュアル充電パッドを手に入れたのか?

セブンイレブンでApple Payのnanacoを使ってApple Gift Card(全券種)を購入すると、nanacoのポイントとして10%還元されるキャンペーンを2022年5月5日まで実施しています。

このキャンペーンは、Apple製品を購入しようと考えている人にとっては、最大5万円までは実質的に1割引きで購入できるチャンスになります。また特にApple製品の購入を考えていない人であっても

もっとみる