松村太郎
メンバーシップ #マツムラボ はじめました。
これまでのAppleの定点観測 #アップ…
記事一覧
なぜAppleは、自社でプロセッサを作っているのか? それはなぜ、コンピューティングの未来なのか?
5月はイベントがたくさんあり、なかなか更新の時間が取れませんでした。月末に、それらの内容を含め、まとめてご紹介していきます。一気に更新していきますので、どうかお楽しみ下さい。
まずは、少し講義的な話からまいりましょう。
AppleはiPhone Xに、A11 Bionicプロセッサを開発しました。汎用のアプリケーションプロセッサですが、ここには、RISCの父と言われスタンフォード大学の学長でも
【 #アップルノート 】 Apple 2018年第2四半期決算は、iPhone販売台数に注目が集まるも無難に。もっと注目して欲しい数字は?
Appleは米国時間2018年5月1日、2018年第2四半期決算(2018年1〜3月)を発表しました。先週から投資会社やメディアからのiPhone X不振の報道が相次ぎ、「iPhoneは死んだ」とまで言われていました。
このあたりの情報戦には若干作為的なモノも感じます。米国に次ぐ市場に成長した中国のスマートフォン販売動向では、Appleが昨年の10%前後から14%に躍進したというCounterp