#アップルノート
【#アップルノート】 AppleとGoogleの「曝露検出API」、日本を含む22カ国と米国のいくつかの州が受け取り、アプリ開発に着手
AppleとGoogleは米国時間5月20日、新型コロナウイルスの感染拡大の押さえ込みを行う各国政府や衛生当局を支援するためのスマートフォン向けAPIを公開しました。各国1アプリの公開が可能で、国家や公衆衛生当局によるアプリ開発が許可されます。
早速、日本を含む22カ国や米国の州当局がこのAPIにアクセスし、アプリ開発着手あるいは開発中のアプリへの実装を進めることになりました。今回は、このニュー
【#アップルノート】 2015年のIBMのThe Weather Company買収に続き、AppleのDark Sky買収は、気象好きとしては面白い展開に
扱っている「Cloud」を、サーバだと勘違いしたわけではありません。
Appleは米国で有料気象アプリトップの「Dark Sky」を買収しました。すでにiOS向けアプリは「Dark Sky by Apple」名義となっており、Android、WearOS向けアプリは取り下げられました。いずれも、7月まで利用できるそうです。
こうしたスケジュールから考えると、おそらく9月にリリースされるであろう
【#アップルノート】 #WWDC19 前夜、サンノゼの会場からレポート
カリフォルニア州・サンノゼにやってきました。米国時間6月3日から、Appleの年次開発者イベント、世界開発者会議 WWDC 2019が開催されます。前日となる今日、イベント会場となるサンノゼ・マッケナリー・コンベンションセンターを訪れました。
エントランスには巨大な「Dub Dub」と書かれたサインが掲げられています。これはWWDCの非公式な省略名称で、社内や開発者の間で「ダブダブ」と発音されて
【#アップルノート】App Storeのビジネスへの反トラスト法の裁判に青信号
米連邦最高裁判所は、Appleを相手取って集団訴訟が起こされているApp Storeの反トラスト法の裁判について、審理の継続が可能であるとの判断を下しました。
まだAppleが裁判で敗訴したり、App Storeのビジネスについて改善が指示されたわけではありませんが、市場では米中貿易戦争でApple株が大きく崩れたタイミングもあって、追い打ちをかけているようです。
App Storeは、App
【#アップルノート】ついに日本でも本日リリース、 #Apple TVアプリ がゲームチェンジャーとして注目される理由
Apple TVアプリは、1つのアプリで在りながら、米国内だけで1億件弱が残るケーブルテレビや衛星放送契約を、ストリーミングに置き換える「コードカッティング」のプラットホームとなるデジタル番組表の役割をになるから。
Appleは日本時間5月13日に、iOS 12.3、tvOS 12.3のアップデートが配信され、これまで米国をはじめとする一部の地域から、世界100カ国以上の地域で提供されるようにな
【#アップルノート】 Apple WatchのAndroid対応は実現するか?
飽和する世界のスマートフォン市場で「スイッチ」促進に、Apple Watchの「ハロー効果」を活用するのは妙案。だが…
個人的には、Appleはこういう思い切った戦略に打って出ても良いのではないか、と思っています。Apple Watchは現在、前年比で50%成長を継続しているウェアラブル部門の中核製品。これをiPhoneユーザーに閉じておくのではなく、Androidユーザーにも拡げることは、部門
【 #アップルノート 】 $AAPL 時価総額1兆ドル達成、その材料となった好決算「Apple 2018年第3四半期」のまとめ
Appleは米国時間7月31日に、2018年第3四半期決算(4〜6月)を発表しました。iPhone、サービス部門、その他の製品の売上高が大きく成長し、Appleの株価は200ドルを突破、米国時間8月1日には終値で201.50ドルとなり、あと5ドル程度の値上がりで、時価総額1兆ドルに届くところまで来ました。
そして、米国時間8月2日、株価が207ドルを超え、時価総額1兆ドルを達成しました。
そん
【 #アップルノート 】 Appleの2018年第1四半期決算で注目すべきはiPhoneの平均販売価格が他社を寄せ付けないレベルに達したこと
Appleは2018年第1四半期決算(10〜12月期)を発表しました。過去最高の売上高となる883億ドルという数字は、iPhone 7シリーズが絶好調だった前年同期から13%上昇し、1株あたりの純利益も3.89ドルと、売上高、純利益ともアナリストの予想を上回りました。
過去最高だったのは2017年第1四半期で、784億ドルだったことから、1年前と比べて99億ドル、約1兆890億円増やしたことにな