#アップルノート
【#アップルノート】 iMacとMacBook Pro 13インチ…アップデートから取り残されたMac
2019年11月のMacBook Pro 16インチモデル登場。パフォーマンス、キーボードなど、Proを名乗るだけの仕様をより追求して登場しました。
デスクトップでiMac Proを使っていたユーザーが携行性を取り戻すために乗り換える、というパターンも出てきて、世代の新しいコンピュータのパフォーマンス向上に驚かされます。
そして2020年3月にMacBook Airが登場。
2018年にフル
【#アップルノート】 A14ベースのMacが2021年に登場する理由と、実現の姿とは?
iPad ProにMagic Keyboardが搭載されました。#iPadOnly な仕事環境を追求してきた筆者にとって、ある意味でiPad Proにおける仕事環境構築の一つの集大成とも言えるこのアクセサリの登場には感慨深いものがあります。
これまでキーボードとタッチスクリーンで仕事をしてきたため、残念ながらトラックパッドにはなかなか指が伸びませんが、iPad Proと最良のキーボードがドッキン
【#アップルノート】 iPad Pro用Magic Keyboardのファーストインプレッション - MacBook AirではなくiPad Pro + Magic Keyboardを選ぶ理由
Appleは1ヶ月前倒しし、2018年モデルのiPad Pro向けにMagic Keyboardを発売し、4月20日朝から日本の人にも届き始めました。4月16日午前中頃までにオーダーした人は、最初のロットが届いたようです。
私は情報解禁時間が設定されていたので、22時まで記事をアップできなかったのですが、せっかくなので3日間使ったファーストインプレッションをお送りします。なお、Magic Key
【#アップルノート】 Podcast 第2回の公開録音(β)を2020/04/15 23:45JSTから
4月13日に続いて、4月15日23時45分から、再び #アップルノート Podcast 公開録音(β)を実施します。色々試したいことが出てきているので、立て続けにチャレンジしたいと思います。
チャンネル登録含めて、よろしくお願い致します。
前回のリスナーの方から、使用機材について質問がありましたので、ご紹介しておきたいと思います。
マイクは、MXL Tempo KR。USBコンデンサーマイク
【#アップルノート】 2015年のIBMのThe Weather Company買収に続き、AppleのDark Sky買収は、気象好きとしては面白い展開に
扱っている「Cloud」を、サーバだと勘違いしたわけではありません。
Appleは米国で有料気象アプリトップの「Dark Sky」を買収しました。すでにiOS向けアプリは「Dark Sky by Apple」名義となっており、Android、WearOS向けアプリは取り下げられました。いずれも、7月まで利用できるそうです。
こうしたスケジュールから考えると、おそらく9月にリリースされるであろう