#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 #AppleEvent “Far out” 2022/09/07 10am (日本時間8日午前2時)、久々のスペシャルイベントが行われるSt…

    1週間後だと思っていたのですが……。 Appleが報道関係者に、イベント招待状を送付しました。キャッチフレーズは「Far out.」、日本語版は「超えよう。」というタイトル。…

    300
    9

    【#アップルノート】 MacBook AirがApple Siliconを搭載することによる大変革が、すでに始まっている…

    MacBook Airは、Appleにとって「人気のあるコンピュータ」である。これは、Appleの製品発表の中でも、投資家向けの決算後の電話会議でも繰り返し語られるフレーズだ。 そ…

    800
    9

    【#アップルノート コラム】 大きな潮目の変化と備えについて

    iPhoneでは「スクリーンタイム」という機能で、どのアプリをどれだけ使用したか、という統計情報をユーザーに提供してくれる。短い夏休み、デジタルデトックスに取り組み、…

    300
    7

    【#アップルノート】 「為替の逆風」に隠された変化とは? - Apple 2022年第3四半期決算

    Appleの四半期決算定点観測。今回は2022年7月28日に発表された2022年第3四半期決算(2022年4月〜6月)を詳しく見ていきましょう。 売上高は829億5900万ドルで、前年同期比…

    600
    10
    【#アップルノート】 #AppleEvent “Far out” 2022/09/07 10am (日本時間8日午前2時)、久々のスペシャルイベントが行われるSteve Jobs Theaterの秘密

    【#アップルノート】 #AppleEvent “Far out” 2022/09/07 10am (日本時間8日午前2時)、久々のスペシャルイベントが行われるSteve Jobs Theaterの秘密

    1週間後だと思っていたのですが……。

    Appleが報道関係者に、イベント招待状を送付しました。キャッチフレーズは「Far out.」、日本語版は「超えよう。」というタイトル。米国太平洋夏時間2022年9月7日10時(日本時間8日午前2時)に、Apple Parkで1000人収容できるホール、Steve Jobs Theaterでのリアル開催が予告されました。

    今回のイベントは、例年通りだと、i

    もっとみる
    【#アップルノート】 MacBook AirがApple Siliconを搭載することによる大変革が、すでに始まっている #キャリア論 #Z世代

    【#アップルノート】 MacBook AirがApple Siliconを搭載することによる大変革が、すでに始まっている #キャリア論 #Z世代

    MacBook Airは、Appleにとって「人気のあるコンピュータ」である。これは、Appleの製品発表の中でも、投資家向けの決算後の電話会議でも繰り返し語られるフレーズだ。

    その超人気モデルが、2022年7月にモデルチェンジし、最新の第二世代Apple SiliconであるM2チップと、11.3mmという薄型を極めたデザインを纏って生まれ変わった。

    MacBook Airとその心臓部のM2

    もっとみる
    【#アップルノート コラム】 大きな潮目の変化と備えについて

    【#アップルノート コラム】 大きな潮目の変化と備えについて

    iPhoneでは「スクリーンタイム」という機能で、どのアプリをどれだけ使用したか、という統計情報をユーザーに提供してくれる。短い夏休み、デジタルデトックスに取り組み、スクリーン使用時間は実にマイナス83%と、成果を挙げることができた。

    ただ、大学生に聞けば『スマホを生活から取り除く』ことなんてあり得ないと言う。依存症でも何でもなく、もともとスマホを基盤に生活が成り立っているからで、スマホデトック

    もっとみる
    【#アップルノート】 「為替の逆風」に隠された変化とは? - Apple 2022年第3四半期決算

    【#アップルノート】 「為替の逆風」に隠された変化とは? - Apple 2022年第3四半期決算

    Appleの四半期決算定点観測。今回は2022年7月28日に発表された2022年第3四半期決算(2022年4月〜6月)を詳しく見ていきましょう。

    売上高は829億5900万ドルで、前年同期比1.8%増と、6月期として過去最高を記録。製品の売上高は633億5500万ドルで0.1%減、サービスの売り上げは196億400万ドルで12.1%増となりました。

    決算発表の電話会議で、CEOのティム・クック

    もっとみる