#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 iPhone 13シリーズ、詳細レビュー

    9月24日に発売された、iPhone 13シリーズ。2週間ほど日常利用した結果をレビューしていきたいと思います。 ちなみに、私の今年のチョイスはiPhone 13 Pro 512GB シエラブ…

    1,200

    【#アップルノート】 規約変更と譲歩の嵐…それでも小規模開発者のライフタイムバリューに賭ける #AppStore の成長…

    Appleは日本時間9月2日、日本の公正取引委員会との合意で、デジタルコンテンツを消費するいわゆるリーダーアプリの規約を2022年に変更し、アプリ内にコンテンツ購入などの…

    300
    【#アップルノート】 iPhone 13シリーズ、詳細レビュー

    【#アップルノート】 iPhone 13シリーズ、詳細レビュー

    9月24日に発売された、iPhone 13シリーズ。2週間ほど日常利用した結果をレビューしていきたいと思います。

    ちなみに、私の今年のチョイスはiPhone 13 Pro 512GB シエラブルー。

    その理由についても、記事の後半で触れていきたいと思います。なお、Gadgetouchでは、弓月ひろみさんとリンクマンとともに、1時間ちょっと、iPhone 13シリーズについて語っています。こちら

    もっとみる
    【#アップルノート】 規約変更と譲歩の嵐…それでも小規模開発者のライフタイムバリューに賭ける #AppStore の成長戦略

    【#アップルノート】 規約変更と譲歩の嵐…それでも小規模開発者のライフタイムバリューに賭ける #AppStore の成長戦略

    Appleは日本時間9月2日、日本の公正取引委員会との合意で、デジタルコンテンツを消費するいわゆるリーダーアプリの規約を2022年に変更し、アプリ内にコンテンツ購入などの自社サイトへ誘導するリンク設置を可能にすることを発表しました。

    端的に言えば、今回の変更で、KindleやNetflixなどのコンテンツ消費型アプリ(リーダーアプリ)のユーザビリティが多少向上する可能性はありますが、基本的App

    もっとみる