#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 「2030年に存在を許される会社」を目指すApple - グリーンボンドとサプライヤーの再生可能エネルギー転換の…

    Appleは3月17日、再生可能エネルギーのプロジェクトに関する新しい情報を公表ました。グリーンボンドで調達した資金による、再生可能エネルギーの創出プロジェクトの進行に…

    400

    【#アップルノート】 WWDC21、6月7日から - 個人的興味はU1がどう活躍するのか?

    Appleは2021年6月7日から、毎年恒例行事となっている世界開発者会議「WWDC」をオンライン開催することを明らかにしました。 新型コロナウイルスの影響で、2020年のWWDCは…

    300

    【#アップルノート】 大好きなHomePod、さようなら - Appleのホームオーディオ戦略、次の一手を考える

    個人的には、とても悲しいニュースではあるのですが…。AppleはSiri搭載のホームスピーカー、HomePodの製造を終了し、在庫限りの販売となりました。日本のオンラインストア…

    600
    【#アップルノート】 「2030年に存在を許される会社」を目指すApple - グリーンボンドとサプライヤーの再生可能エネルギー転換の最新事情

    【#アップルノート】 「2030年に存在を許される会社」を目指すApple - グリーンボンドとサプライヤーの再生可能エネルギー転換の最新事情

    Appleは3月17日、再生可能エネルギーのプロジェクトに関する新しい情報を公表ました。グリーンボンドで調達した資金による、再生可能エネルギーの創出プロジェクトの進行について、詳しい情報を明らかにしています。

    加えて、3月31日に出されたプレスリリースでは、当初から進めていたサプライヤーの再生可能エネルギーへの転換について、110社以上の取り組みを支援していることが明らかとなりました。

    さらに

    もっとみる
    【#アップルノート】 WWDC21、6月7日から - 個人的興味はU1がどう活躍するのか?

    【#アップルノート】 WWDC21、6月7日から - 個人的興味はU1がどう活躍するのか?

    Appleは2021年6月7日から、毎年恒例行事となっている世界開発者会議「WWDC」をオンライン開催することを明らかにしました。

    新型コロナウイルスの影響で、2020年のWWDCは初めて、会場でのセッションなしのオンライン形式を選択しましたが、これに引き続き、2021年6月も、オンラインで最新のプラットホームの技術やAPIを発表することとなりました。

    米国ではワクチンの接種が急速に進展してい

    もっとみる
    【#アップルノート】 大好きなHomePod、さようなら - Appleのホームオーディオ戦略、次の一手を考える

    【#アップルノート】 大好きなHomePod、さようなら - Appleのホームオーディオ戦略、次の一手を考える

    個人的には、とても悲しいニュースではあるのですが…。AppleはSiri搭載のホームスピーカー、HomePodの製造を終了し、在庫限りの販売となりました。日本のオンラインストアではホワイト、スペースグレー共に購入することができますが、米国のストアではスペースグレーが既に売り切れ。在庫限りの製品となりました。

    今後は、2020年に発売したより小型で価格が安いHomePod miniに注力していくと

    もっとみる