#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 Platform Securityと主役になったM1 Mac

    Appleは2月19日、同社の製品、サービスなど広範にわたるセキュリティに関する文書「Apple Platform Security」の最新版を公開した。 今回の主役は、M1へ移行したMacといえ…

    400

    【#アップルノート】 Face IDとTouch IDの共存の線はかすれつつある?

    iPhoneのFace IDで顔認証をする際、マスクを検出すると、Apple Watchでの認証を試み、マスクをずらさなくてもiPhoneのロック解除を済ませてくれる、そんな機能が搭載される…

    300

    【#アップルノート】 Apple Carとは何か?

    Apple Carについては「Project Titan」などと言われていたころから、期待を集めていた新しい製品カテゴリでした。 2021年1月には、韓国の自動車メーカー現代と起亜が、App…

    300

    【#アップルノート】 写真とビデオ、記録と刹那

    招待制、アーカイブなし……そんなClubhouseは、アプリを開けば何かしらの人の生の喋り声が聞こえる環境を作り出しました。確かに、誰かに誘ってもらわないと使い始められ…

    300

    【#アップルノート】 BenQ ScreenBar e-Reading lamp × iMacで、ビデオ会議の『顔』に光…

    「デスクからレビュー」シリーズ、今回はBenQ ScreenBar e-Reading lampです。 楽天市場:BenQ ScreenBar e-Reading lamp この製品は、ディスプレイの上部に引っかけるタ…

    300
    【#アップルノート】 Platform Securityと主役になったM1 Mac

    【#アップルノート】 Platform Securityと主役になったM1 Mac

    Appleは2月19日、同社の製品、サービスなど広範にわたるセキュリティに関する文書「Apple Platform Security」の最新版を公開した。

    今回の主役は、M1へ移行したMacといえるかも知れない。これまでの約15年間、iOS向けに、デバイスとソフトウェアのセキュリティ水準を新たに設定し強化し続けてきた。Appleのブランドにもなっているプライバシーについても、セキュリティの上に成

    もっとみる
    【#アップルノート】 Face IDとTouch IDの共存の線はかすれつつある?

    【#アップルノート】 Face IDとTouch IDの共存の線はかすれつつある?

    iPhoneのFace IDで顔認証をする際、マスクを検出すると、Apple Watchでの認証を試み、マスクをずらさなくてもiPhoneのロック解除を済ませてくれる、そんな機能が搭載されることになりました。

    iOS 14.5、watchOS 7.4の組み合わせで実現するこの機能は、ちょうどMacのロック解除をApple Watchで実現するような仕組みと同じといえます。ロック解除の手順としては

    もっとみる
    【#アップルノート】 Apple Carとは何か?

    【#アップルノート】 Apple Carとは何か?

    Apple Carについては「Project Titan」などと言われていたころから、期待を集めていた新しい製品カテゴリでした。

    2021年1月には、韓国の自動車メーカー現代と起亜が、Appleの電気自動車の製造を担当するというニュースが流れ、具体的に、現代グループが持っている電気自動車プラットホームを活用する事が取り沙汰されました。

    しかし後になって、前述の二社は、Appleと製造の提携に向

    もっとみる
    【#アップルノート】 写真とビデオ、記録と刹那

    【#アップルノート】 写真とビデオ、記録と刹那

    招待制、アーカイブなし……そんなClubhouseは、アプリを開けば何かしらの人の生の喋り声が聞こえる環境を作り出しました。確かに、誰かに誘ってもらわないと使い始められない、今聞かないと後では聞けない、という2つの限定感は、アプリの話題を最大化する意味で、非常に上手い手法だった、とふりかえることができます。

    もちろんこれはマーケティング的には諸刃の剣であって、「別に。興味ないし…」と多くの人が思

    もっとみる
    【#アップルノート】 BenQ ScreenBar e-Reading lamp × iMacで、ビデオ会議の『顔』に光をあてる

    【#アップルノート】 BenQ ScreenBar e-Reading lamp × iMacで、ビデオ会議の『顔』に光をあてる

    「デスクからレビュー」シリーズ、今回はBenQ ScreenBar e-Reading lampです。

    楽天市場:BenQ ScreenBar e-Reading lamp

    この製品は、ディスプレイの上部に引っかけるタイプのバー型LED照明で、本来はデスクの手元を照らすためのものです。スペースを取らず設置でき、横幅45cmで手元を十分に照らしながら、光源は目に入らず、しかもディスプレイに反射も

    もっとみる