#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 Magic Keyboardな3月、焦らず聞いて欲しい今後の展望

    「#アップルノート」の皆様、3月はとても大変な1ヶ月でした。新型コロナウイルスの影響で、日常が非日常となり、仕事や予定、行事は雲散し、どうにも締まりの悪い3月になり…

    500

    【#アップルノート】 MacBook Air(Early 2020) レビュー - コンピュータ付きMagic Keyb…

    2020年3月18日に発表されたMacBook Air (Early 2020)の先行レビュー、解禁です。今回のモデルは、2018年にフルモデルチェンジされ、Retinaディスプレイを搭載したエントリ…

    500

    【#アップルノート】 コンピュータを打ち負かすiPad Proの実力

    iPad ProとMacBook Airが同時に出てきたことで、いくつか考える事があります。それは、iPadとMacのポジションについてです。 以前から、MacとiPadの線引きは1000ドルとい…

    300

    【#アップルノート】 MacBook Air刷新、狙うはローエンドモデル

    MacBook Airの新モデル、登場しました。 今回はMagic Keyboard搭載と、第10世代Intel Coreプロセッサへのアップグレード、そして価格の引き下げがトピックとなります。本…

    300
    【#アップルノート】 Magic Keyboardな3月、焦らず聞いて欲しい今後の展望

    【#アップルノート】 Magic Keyboardな3月、焦らず聞いて欲しい今後の展望

    「#アップルノート」の皆様、3月はとても大変な1ヶ月でした。新型コロナウイルスの影響で、日常が非日常となり、仕事や予定、行事は雲散し、どうにも締まりの悪い3月になりました。

    普段の3月末は、Appleのイベントに参加し、そのままラスベガスへ移動してAdobe Summitでエクスペリエンス・デザインの世界に身を委ねるのが恒例でした。しかしどちらのイベントも開催されませんでした。

    その代わり、A

    もっとみる
    【#アップルノート】 MacBook Air(Early 2020) レビュー - コンピュータ付きMagic Keyboard

    【#アップルノート】 MacBook Air(Early 2020) レビュー - コンピュータ付きMagic Keyboard

    2020年3月18日に発表されたMacBook Air (Early 2020)の先行レビュー、解禁です。今回のモデルは、2018年にフルモデルチェンジされ、Retinaディスプレイを搭載したエントリーモデルのポータブルMacが、1年半の短いサイクルで再びモデルチェンジされました。

    大きな変更点は2つで、いずれも2018年モデルに対する問題解決となっています。

    1. キーボードをより信頼性が高

    もっとみる
    【#アップルノート】 コンピュータを打ち負かすiPad Proの実力

    【#アップルノート】 コンピュータを打ち負かすiPad Proの実力

    iPad ProとMacBook Airが同時に出てきたことで、いくつか考える事があります。それは、iPadとMacのポジションについてです。

    以前から、MacとiPadの線引きは1000ドルという境界線で、それ以下はiPadの領分、それ以上はMacの領分でした。実際今でも、基本的にはそうです。しかしiPad Proには、ほとんどのPCより高性能というアピールがありました。そこでAppleは、自

    もっとみる
    【#アップルノート】 MacBook Air刷新、狙うはローエンドモデル

    【#アップルノート】 MacBook Air刷新、狙うはローエンドモデル

    MacBook Airの新モデル、登場しました。

    今回はMagic Keyboard搭載と、第10世代Intel Coreプロセッサへのアップグレード、そして価格の引き下げがトピックとなります。本題の前に、16インチMacBook Pro、そして13インチMacBook Airと、Magic Keyboardが搭載されましたが、13インチMacBook Proはまだアップデートされておらず、バタ

    もっとみる