#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 MacBook Air・MacBook Proのエントリーモデル刷新も、2019年は、まだ終わりじ…

    Appleは7月9日、MacBook AirとエントリーモデルのMacBook Proを刷新しました。 今回のアップデートはウェブサイト上での発表として行われたマイナーチェンジで、米国の新学…

    600

    【#アップルノート】 2019年モデルのiPhone、いつ出そう?

    毎年iPhoneは9月に発売されます。そして日程についても、ある程度想像することができます。 近年は「9月第2週」あるいは「9月10日前後」に発表日が設定されています。 - …

    500

    【#アップルノート】 Apple、Intelのスマートフォンモデム部門を買収でどうなる?

    かねてから買収が観測されていましたが、AppleはIntelのスマートフォン部門の大部分の持分を買収することで合意したと発表しました。これにはIntelの2200人の人材と装置、…

    500

    【#アップルノート】 Appleデザイン、これまでとこれからについて考えるヒント

    Appleで1992年から工業デザインに携わり、数々のヒット製品を手がけたジョナサン・アイブ氏が、同社を去ることが発表されました。Wall Street Journalは、1年以上にわたる…

    600
    【#アップルノート】 MacBook Air・MacBook Proのエントリーモデル刷新も、2019年は、まだ終わりじゃない

    【#アップルノート】 MacBook Air・MacBook Proのエントリーモデル刷新も、2019年は、まだ終わりじゃない

    Appleは7月9日、MacBook AirとエントリーモデルのMacBook Proを刷新しました。 今回のアップデートはウェブサイト上での発表として行われたマイナーチェンジで、米国の新学期シーズンの商戦「Back to School」に合わせて行われ、Beats Studio3 Wirelessがプレゼントされる特典も用意されます。

    Beats Studio3 Wirelessはノイズキャン

    もっとみる
    【#アップルノート】 2019年モデルのiPhone、いつ出そう?

    【#アップルノート】 2019年モデルのiPhone、いつ出そう?

    毎年iPhoneは9月に発売されます。そして日程についても、ある程度想像することができます。

    近年は「9月第2週」あるいは「9月10日前後」に発表日が設定されています。

    - iPhone 7が発表されたのが、2016年9月8日木曜日
    - iPhone XとiPhone 8を発表したのが、2017年9月13日水曜日
    - iPhone XSとiPhone XRを発表したのが、2018年9月12日水

    もっとみる
    【#アップルノート】 Apple、Intelのスマートフォンモデム部門を買収でどうなる?

    【#アップルノート】 Apple、Intelのスマートフォンモデム部門を買収でどうなる?

    かねてから買収が観測されていましたが、AppleはIntelのスマートフォン部門の大部分の持分を買収することで合意したと発表しました。これにはIntelの2200人の人材と装置、そして17000件にも及ぶ無線技術の特許が含まれており、Appleによると10億ドルの評価であるとしています。

    今回の買収が、AppleやiPhone、その他の製品に対して、どのような意味を持つことになるのか、考えていき

    もっとみる
    【#アップルノート】 Appleデザイン、これまでとこれからについて考えるヒント

    【#アップルノート】 Appleデザイン、これまでとこれからについて考えるヒント

    Appleで1992年から工業デザインに携わり、数々のヒット製品を手がけたジョナサン・アイブ氏が、同社を去ることが発表されました。Wall Street Journalは、1年以上にわたる取材を通じて、近年のAppleとデザインをめぐる内情についてストーリーをまとめています。

    もっとみる