#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【 #アップルノート 】 2017年のテクノロジーのふり返り、主要企業の動きと社会関係、人工知能時代への示唆について

    2017年をふり返りながら、2018年にテクノロジーやシリコンバレーがどのように進化・変化していくのかを考えるヒントを探していきたいと思います。 まずは、テクノロジー業…

    300

    【 #アップルノート 】2017年モデルのiPhoneって、よくよくみてみると…… AppleのiPhoneデザインのヒミツと、Jony Ive氏復帰の…

    Appleは2017年、iPhone 10周年を記念したiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xをリリースしました。これらは新しいデザインとして投入された久々のiPhoneシリーズとなりまし…

    300

    【 #アップルノート 】 古いiPhoneの性能制限の仕組みと対処、Appleの対応策(update)

    2017年末、iPhoneの話題を賑わしたのは、「Appleが古いiPhoneの性能を制限している」という話題でした。この表現は幾分正確さを欠きますが、多くの場合において「古いiPhon…

    300

    【 #アップルノート 】 2017年のAppleは、課題克服の1年だった

    2017年もいよいよ終わろうとしている。1年間の「#アップルノート」マガジンのご購読、ありがとうございます。最終更新日となる今日、いくつかの更新できていなかった記事を…

    500

    【 #アップルノート Podcast 】 171206 #iPhoneX にまつわる細かすぎる25のこと

    今回の週刊 #アップルノート Podcast。久しぶりの更新となりました。iPhone X発売から1ヶ月、この新しいデバイスに関する25の知っておきたいことをまとめました。 ▼週刊 …

    【 #アップルノート 】 Apple Pay Cashは、Appleが銀行になることも、仮想通貨を持つことも意味しない

    ビットコインの急騰に驚かされる2017年末を向かえています。確か2017年1月は800〜1000ドル程度だったのですが、これが1年間で1万ドルを超える金額に急騰しており、先物取引…

    400

    【 #アップルノート 】 2017年のテクノロジーのふり返り、主要企業の動きと社会関係、人工知能時代への示唆について

    2017年をふり返りながら、2018年にテクノロジーやシリコンバレーがどのように進化・変化していくのかを考えるヒントを探していきたいと思います。

    まずは、テクノロジー業界だけでなく、マーケットからも注目を集めているテクノロジー業界の主要企業の展望についてです。これらの企業の昨年の主要なトピックをまとめると、

    「人工知能開発競争とそれを生かしたサービス、デバイスの市場立ち上がり」

    「iPhon

    もっとみる
    【 #アップルノート 】2017年モデルのiPhoneって、よくよくみてみると…… AppleのiPhoneデザインのヒミツと、Jony Ive氏復帰の展望

    【 #アップルノート 】2017年モデルのiPhoneって、よくよくみてみると…… AppleのiPhoneデザインのヒミツと、Jony Ive氏復帰の展望

    Appleは2017年、iPhone 10周年を記念したiPhone 8、iPhone 8 Plus、iPhone Xをリリースしました。これらは新しいデザインとして投入された久々のiPhoneシリーズとなりました。

    全くの新しいデザインの製品としては、新しいディスプレイサイズを採用したiPad Pro 10.5インチ、デザインが改められたiPad Pro 12.9インチが投入されました。また、

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 古いiPhoneの性能制限の仕組みと対処、Appleの対応策(update)

    【 #アップルノート 】 古いiPhoneの性能制限の仕組みと対処、Appleの対応策(update)

    2017年末、iPhoneの話題を賑わしたのは、「Appleが古いiPhoneの性能を制限している」という話題でした。この表現は幾分正確さを欠きますが、多くの場合において「古いiPhoneは遅くなる」といえる可能性が高く、該当する機種を使っているユーザーの不安感を高める結果となってしまいました。

    Appleはこの件についてメディアを通じて説明しましたが、米国で3件の集団訴訟を抱えており、追加の対

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 2017年のAppleは、課題克服の1年だった

    【 #アップルノート 】 2017年のAppleは、課題克服の1年だった

    2017年もいよいよ終わろうとしている。1年間の「#アップルノート」マガジンのご購読、ありがとうございます。最終更新日となる今日、いくつかの更新できていなかった記事を一挙に配信していきます。

    まずは、2017年のAppleについてのふりかえりをお届けしたいと思います。

    もっとみる
    【 #アップルノート Podcast 】 171206 #iPhoneX にまつわる細かすぎる25のこと

    【 #アップルノート Podcast 】 171206 #iPhoneX にまつわる細かすぎる25のこと

    今回の週刊 #アップルノート Podcast。久しぶりの更新となりました。iPhone X発売から1ヶ月、この新しいデバイスに関する25の知っておきたいことをまとめました。

    ▼週刊 #アップルノート のご購読はこちらから。
    http://applenote.me/m/mbbf09a9cbeb5

    ▼Apple Podcast、Google Play Musicでのご購読はこちらから。
    iTune

    もっとみる
    【 #アップルノート 】 Apple Pay Cashは、Appleが銀行になることも、仮想通貨を持つことも意味しない

    【 #アップルノート 】 Apple Pay Cashは、Appleが銀行になることも、仮想通貨を持つことも意味しない

    ビットコインの急騰に驚かされる2017年末を向かえています。確か2017年1月は800〜1000ドル程度だったのですが、これが1年間で1万ドルを超える金額に急騰しており、先物取引の開始もあって、更なる上昇を予測する声も大きくなってきました。

    そんな中で、AppleはiOS 11.2をリリースし、WWDC 2017で発表済みのiOS 11の新機能である個人間送金「Apple Pay Cash」をス

    もっとみる