松村太郎

メンバーシップ #マツムラボ はじめました。 これまでのAppleの定点観測 #アップルノー… もっとみる

松村太郎

メンバーシップ #マツムラボ はじめました。 これまでのAppleの定点観測 #アップルノート の記事ベースでのマガジンに加えて、ニュースへのコメントやディスカッションを交わせる限定参加の掲示板などパワーアップ。テクノロジー、ライフスタイル、ビジネスを学んで、未来に備えましょう。

メンバーシップに加入する

松村太郎研究室「マツムラボ」を開設します。 これまでのnoteマガジン「#アップルノート」を踏襲し、Appleとその周辺のテクノロジー、ライフスタイルに対する定点観測と、Appleをはじめとするテクノロジー企業から得られる広範な学び(フレームワーク、ビジネスモデル、環境やエシカル、クリエイティブなど)の研究を行うオンライン研究室です。 ■どんな人のための場所? ・Appleのことを毎日考えていたい人 ・iPhoneを使っていて、テクノロジー企業やビジネスに興味を持った人 ・ビジネスモデル、フレームワークなど、ビジネススキルを学びたい人 ・日々の生活をもっとクリエイティブに ■活動方針 これまでの記事主体のアウトプットに加えて、DAO(Discord)でのコミュニケーションを統合し、記事未満のニュースへのコメント、議論を掲示板で随時展開します。また、Podcastの文字起こし、YouTube Live、対面形式のミートアップも毎月開催していきます。 ■キーワード: #イノベーション #未来に備える #futureproof #作り方をつくる

  • Pro

    ¥1,000 / 月
    初月無料

マガジン

  • #アップルノート

    米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

記事一覧

【 #アップルノート ブログ】IDCの見通しでは逆風のPC市場、Macはどうポジションを作るか?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

松村太郎
6年前
4

【 #アップルノート のお知らせ】applenote.me でのアクセス開始、Twitter/Facebookアカウント…

みなさんこんにちは。 松村太郎です。 いつも、Appleを中心としたモバイルとライフスタイルに関するマガジン、「#アップルノート」のご購読、ご愛読、ありがとうございま…

松村太郎
6年前
3

【 #アップルノート ブログ】Apple Watchの骨太な活路とは

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

松村太郎
6年前
1

【#アップルノート】iPhone、もしくはモバイルの未来予想図としての「Apple Watch」

次期iPhoneの噂が高まっており、Tim Cook CEOも「噂のせいでiPhone 7が売れない」という声を裏付けるような自体が巻き起こっている昨今。 次のiPhoneの姿について語られて…

300
松村太郎
6年前
5

【 #アップルノート : ブログ】 iPadの打開策について

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

松村太郎
6年前
4

【 #アップルノート 】 Appleの先端製造業ファンド、1号に選ばれた会社とは?

先日 #アップルノート でお伝えしたAppleのTim Cook CEOの経済ニュース番組への出演。その場で発表されたのが、米国向けの先端製造業ファンドの創設でした。少なくとも10億…

300
松村太郎
6年前
4
【 #アップルノート のお知らせ】applenote.me でのアクセス開始、Twitter/Facebookアカウント開設

【 #アップルノート のお知らせ】applenote.me でのアクセス開始、Twitter/Facebookアカウント開設

みなさんこんにちは。
松村太郎です。

いつも、Appleを中心としたモバイルとライフスタイルに関するマガジン、「#アップルノート」のご購読、ご愛読、ありがとうございます。

この度、ノートさんの独自ドメイン機能の運用が開始され、新しいドメイン、「applenote.me」でのアクセスが可能となりました。分かりやすいドメインで、今後とものご愛読、よろしくお願いします。

月額1000円のマガジン「

もっとみる
【#アップルノート】iPhone、もしくはモバイルの未来予想図としての「Apple Watch」

【#アップルノート】iPhone、もしくはモバイルの未来予想図としての「Apple Watch」

次期iPhoneの噂が高まっており、Tim Cook CEOも「噂のせいでiPhone 7が売れない」という声を裏付けるような自体が巻き起こっている昨今。

次のiPhoneの姿について語られている噂をまとめると、両面ガラスとステンレスフレームのデザイン、有機ELディスプレイの採用、ホームボタンの廃止、縦に並ぶ2つのカメラを搭載、3D認識のカメラ、ワイヤレス充電などが指摘されています。

次のiP

もっとみる
【 #アップルノート 】 Appleの先端製造業ファンド、1号に選ばれた会社とは?

【 #アップルノート 】 Appleの先端製造業ファンド、1号に選ばれた会社とは?

先日 #アップルノート でお伝えしたAppleのTim Cook CEOの経済ニュース番組への出演。その場で発表されたのが、米国向けの先端製造業ファンドの創設でした。少なくとも10億ドルを投資するとしたこのファンドの投資先第1号は、「5月後半に」発表するとしていました。

Appleは自社のウェブサイトのNewsroomで、その投資先がCorningであると発表しました。

Appleの先端製造業

もっとみる