#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

#アップルノート

Editorial DAOで運営するメディア。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。

    マガジン

    • #アップルノート

      米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

    記事一覧

    【#アップルノート】 2019年第四四半期決算ノート

    Appleは米国時間2019年10月30日、2019年第4四半期(7〜9月)の決算を発表しました。売上高は640億400万ドルで、前年同期比1.8%増。iPhoneは売上高で9.2%減となりましたが…

    500

    【#アップルノート】 絶好調! Apple Watch Series 5から見えてくるAppleのチャレンジと未来

    #アップルノートとしては 、Apple Watch Series 5初の投稿になります。レビュー機を使い始めてから1ヶ月経ったタイミングまで考え込んでいた理由は、Apple Watch自体に、「i…

    500

    【#アップルノート】 新モデルの噂再び、iPhone SE後継に期待すること、しないこと

    iPhone SE、根強い人気ですよね。手元にはピンクのSEを保持していますが、そろそろ電池を入れ替えてリフレッシュしようか、と思っているほどに、あのサイズのiPhoneは希少…

    300
    【#アップルノート】 2019年第四四半期決算ノート

    【#アップルノート】 2019年第四四半期決算ノート

    Appleは米国時間2019年10月30日、2019年第4四半期(7〜9月)の決算を発表しました。売上高は640億400万ドルで、前年同期比1.8%増。iPhoneは売上高で9.2%減となりましたが、ウェアラブル、サービスがカバーし、前年を上回る決算に着地しました。

    決算の数字、カンファレンスコールについてのメモを、いつものグラフで振り返ります。

    ——

    決算全体: 中国の回復が目立つ改めて、

    もっとみる
    【#アップルノート】 絶好調! Apple Watch Series 5から見えてくるAppleのチャレンジと未来

    【#アップルノート】 絶好調! Apple Watch Series 5から見えてくるAppleのチャレンジと未来

    #アップルノートとしては 、Apple Watch Series 5初の投稿になります。レビュー機を使い始めてから1ヶ月経ったタイミングまで考え込んでいた理由は、Apple Watch自体に、「iPhoneとコンビを組むスマートウォッチ」という位置づけを見出そうとしていたからです。

    実際、そう感じるきっかけとなった経験がありました。まずはその話からスタートします。

    ——

    スマホ忘れに気づかない

    もっとみる
    【#アップルノート】 新モデルの噂再び、iPhone SE後継に期待すること、しないこと

    【#アップルノート】 新モデルの噂再び、iPhone SE後継に期待すること、しないこと

    iPhone SE、根強い人気ですよね。手元にはピンクのSEを保持していますが、そろそろ電池を入れ替えてリフレッシュしようか、と思っているほどに、あのサイズのiPhoneは希少性が高くなってきました。

    とはいえ、iPhone 11 Pro Maxを触ってからiPhone 8に触れると、こちらも十分握れるサイズ。そのうち車みたいにダウンサイジングの流れが来るのかも知れませんね。

    さて。今回はそん

    もっとみる