#アップルノート
【#アップルノート】 Holiday Guide 2020 - Apple製品を俯瞰してみる総合レビュー
2020年も大変お世話になりました。2021年も引き続き、#アップルノート をよろしくお願い致します。
今年の10月から、どのようにして皆さんにコンテンツをお届けする形式が良いのか、少し再構成して考える時間を取らせてもらいました。準レギュラーを務めるGadgetouchをきっかけに、YouTubeチャンネルの整備を進めながら、最終的には #アップルノート を充実させるエコシステム作りに結びつけて
【#アップルノート】 A14 Bionic搭載のiPhoneってどれくらいすごいのか?
iPhoneの登場は10月に持ち越されましたが、それに内蔵されることが確実と見られるA14 Bionicは、フルモデルチェンジし第4世代を数えるiPad Airへの搭載が先にアナウンスされました。
iPad Airのパフォーマンスについてイベントで触れられているので、A14 Bionicの、A12に対する性能向上の幅を、なんとなく数値で確認することができるのではないでしょうか。
ということで、
【#アップルノート】 Good Better Bestの製品戦略を完成させた2020年のApple
Appleが2020年9月15日に開催した「Apple Event」。発表内容と、明らかになった脅威的な戦略について、この原稿でまとめておきたいと思います。
このイベントに前後して、株式分割で注目を集めたこともあり、Appleは時価総額2兆ドルの大台に乗る初の米国企業になりました。とにかく2020年第3四半期決算は全製品カテゴリで前年同期比を上回っており、Appleのこれまでの戦略が、新型コロナ
【#アップルノート】 iPad Pro用Magic Keyboardのファーストインプレッション - MacBook AirではなくiPad Pro + Magic Keyboardを選ぶ理由
Appleは1ヶ月前倒しし、2018年モデルのiPad Pro向けにMagic Keyboardを発売し、4月20日朝から日本の人にも届き始めました。4月16日午前中頃までにオーダーした人は、最初のロットが届いたようです。
私は情報解禁時間が設定されていたので、22時まで記事をアップできなかったのですが、せっかくなので3日間使ったファーストインプレッションをお送りします。なお、Magic Key
【#アップルノート】 iPhoneの復活 ※ただし日本を除く - Apple 2020年第1四半期決算
Appleの2020年1月27日に発表された2020年第1四半期決算(2019年10〜12月)は、過去最高の売上高を記録しました。とにかくすごいの一言。いや、本当にそうなのか?ということで、定点観測的なおなじみのグラフを交えながらふりかえっていきましょう。
製品ごとの売上高を積み上げたグラフはこちらです。
・売上高 918億1900万ドル、前年同期比8.9%増
・製品の売上高 791億400万
【#アップルノート】 写真で振り返るスペシャルイベント「By innovation only」と、iPhone、Apple Watch、iPadハンズオン
Appleは2019年9月10日、本社であるカリフォルニア州クパティーノで、スペシャルイベント「By innovation only」を開催しました。今回は #アップルノート の読者の皆さんと、イベントと新製品について振り返って行きたいと思います。
※現在、前半まで掲載しました。続きは金曜日の夜に更新します。いよいよ登場するApple Watch、iPhoneの実機に触れたハンズオンを、お楽しみ