見出し画像

【 #アップルノート】 Nikeが現在も日常的に連携している企業は、世界で2社 - iPod + NikeからApple Watch Nike+まで #FindingSHOEDOG

#アップルノート

今週、ポートランドを訪れ、Nike共同創業者のPhil Knight氏へのインタビューへ行ってきました。日本でも同氏がNike創生期を書いた書籍「SHOE DOG」が20万部を超えるヒット。

そのルーツと、書籍でどんなことを描きたかったのかなど、貴重なお話しを聴きました。インタビューの内容は、映像ではNHK「経済フロントライン」で4月末に映像が流れ、そのタイミングで東洋経済オンラインにも私の記事が出る予定です。

インタビューに先立って、Nikeのスポークスマン、Gregory Rossiter氏に、広いNike Global Campusを案内してもらいました。その中でもハイライトとなったのが、Nikeを2度助けた日商岩井を記念した「Nissho Iwai Garden」。バブルのタイミングで日商岩井はナイキジャパン株を売却しており、その後双日に名前を変えましたが、定期的に連携し合う間柄として、関係が続いていると言います。

Rossiter氏は「日商岩井ともう一社、Nikeが日常的に連携している企業がある」と言いました。もちろん、その会社こそ、Appleです。

----

この続きをみるには

この続き: 2,158文字 / 画像3枚

記事を購入

300円

期間限定
\ PayPay支払いすると抽選でお得に /

この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!