見出し画像

【#アップルノート | レビュー】HomeKitを使って分かった、スマートホームが普及しない決定的な理由と、Siriが解決する問題について

今回はAppleのスマートホームプラットホームであるHomeKitを1ヶ月ほど試してきた結果についての考察です。米国のアパート住まいでは、特別なことをせずに導入しましたが、全く満足できる体験ではありませんでした。

まず先に断っておくと、これは直接的に「Appleが悪い」ということではないと思います。しかし、Appleが描くスマートホーム像を、多くの人は実現できない点では、Appleの努力不足と指摘することもできるでしょう。

今回の #アップルノート では、Apple HomeKit、米国の賃貸アパート住まいという条件の中で体験した、「スマートになれないスマートホーム」について、その背景から掘り下げて、お届けしたいと思います。

----

<続きの約8372文字、写真9枚は、有料記事・定期購読で>

・コンピューティングの進化と新しい型
・Belkinも匙を投げたHomeKit対応
・Phillips Hueの導入
・HomeKitのセットアップ
・HomeKitの言い分は「極力IoTでない方が良い」ということ
・Amazon Echoより、Google Homeより、Apple HomeKitが優れている理由
・アメリカのアパートでできることは限られる
・オートメーションはプログラミングだ
・スマートホーム、やっぱりSiriに分があると考える理由

ここから先はマガジン「#アップルノート」の定期購読にご登録頂いている方、記事をご購入頂いた方がお読み頂けます。

「#アップルノート」では、松村太郎によるAppleやシリコンバレー取材を通じた「記事化前の情報や資料、ノート、写真、雑感」を毎週お届けしています。iPhone以降のモバイルライフとその次のテクノロジーの可能性について、我々の生活がいかに変わるかという未来を紐解いていきましょう。

マガジンのトップはこちらから
http://go.tarosite.net/applenotemag

ご質問・ご感想は Twitter @taromatsumura 宛に、「#アップルノート」ハッシュタグをつけてお寄せ下さい。

ここから先は

8,771字 / 7画像
この記事のみ ¥ 700

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?