
【#アップルノート】 まさかのAirPower開発中止、困難だったのは?妥協策は?
スキ
6
Appleは2017年9月に発表したワイヤレス充電マット「AirPower」の開発を取りやめたことが明らかになりました。AirPowerはiPhoneがワイヤレス充電に対応するのに合わせて、日常的に使用する3つのデバイスを同時に充電することができる充電ソリューションとして披露されましたが、その製品を見ることはできませんでした。
3月20日に発表された新型となるワイヤレスヘッドフォン「AirPods」のケースはワイヤレス充電に対応しており、背面にはAirPowerに載せて充電するイラストが掲出されています。この製品が発売されるまで、AirPowerの開発中止は決まっていなかったか。開発中止の見通しであることから、既に準備し積み上げていた在庫をこのタイミングで登場させ、AirPower中止を後から明かした。
個人的には楽しみにしていた製品だったため、ユーザーにじっくり説明せずに待たせ続けるお粗末な形となった点は残念でした。その一方で、ハードウェア的なチャレンジを克服できなかった点にワクワクします。誰がここを解決するのか、という意味で。
----
Appleのワイヤレス充電デバイス
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
松村太郎のノート。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。ブログは tarosite.net / Twitter @taromatsumura