
【#アップルノート】 Apple Cardはなぜ金属製になったのか?Apple Payの社会ミッション
13
真っ白なチタンカードが発行されるAppleのクレジットカード「Apple Card」。そのうちiPhoneに収録されるクレジットカードの絵文字(💳)も、Apple Card風に変更されるんじゃないか、と思ったりしています、iPhone同様に。
金属カードは、これまでのクレジットカード業界では、上級会員の証。5万円以上の年会費を払い、コンシェルジュサービスを使いこなし、月間何百万もカード決済をする、そんなステイタスの象徴のような位置付けでした。しかしApple Cardは年会費無料で、金属カードが発行されます。そこになんらかの「別のロジック」があるはず。
今回は、そんなApple CardとApple Payのストーリーです。Apple Cardのアクティベーション手順も初公開します。
Apple Cardの本質は金属カードにあらず
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
13
松村太郎のノート。有料マガジン #アップルノート では、Appleを核としたモバイル時代とテクノロジーを読み解く記事をお届けしています。その他にも、個別のまとまった記事などを掲載します。ブログは tarosite.net / Twitter @taromatsumura