
【#アップルノート】 BenQ ScreenBar e-Reading lamp × iMacで、ビデオ会議の『顔』に光をあてる
「デスクからレビュー」シリーズ、今回はBenQ ScreenBar e-Reading lampです。
楽天市場:BenQ ScreenBar e-Reading lamp
この製品は、ディスプレイの上部に引っかけるタイプのバー型LED照明で、本来はデスクの手元を照らすためのものです。スペースを取らず設置でき、横幅45cmで手元を十分に照らしながら、光源は目に入らず、しかもディスプレイに反射もしない。
色温度を変えられる他、明るさセンサーが内蔵されており、手元をきっちり500ルクスになるよう自動調節してくれる優れものです。
文字を書いたり本を読んだりすることから、デスクでの手元の的確な照明として非常に優れた効果を発揮してくれますが、オンライン授業やリモート会議三昧の新しい生活様式。ここに生かせないか、チャレンジしてみました。
YouTube動画はこちらから。マガジン購読者の皆様向けに、テキスト版は以下に続きます。
----
オンライン会議に参加していて
この続きをみるには
この続き:
2,086文字
/
画像4枚
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!