#音楽
【#アップルノート】 「偉大なるピボット」 - iPodの終焉とAppleの企業としての変化を俯瞰する
iPodは2001年に登場したデジタル音楽プレイヤーでした。2022年5月、Appleは、現在販売されている唯一のiPodである「iPod touch」を在庫限りで販売終了とし、21年という長い歴史に幕を下ろすことが決まりました。
Appleは「DNAは音楽と共にある」と、音楽を大切にしている会社であることを協調してきました。ただし、このメッセージの裏には、Appleが作ってきたデジタル音楽流通
【#アップルノート】 2018年秋のBGM
普段の記事執筆や#アップルノートの編集時には、ほとんど常にApple Musicで音楽を聴いています。昔はCDに毎月1万円くらいかけて新鮮な音楽を仕入れていましたが、それに比べれば月額980円(ファミリープランで1480円)は個人的には「破格」だと思います。もちろん、まだまだ店頭にしかない新譜もたくさんあるのですが。
そんな音楽ライフのアーカイブを、2007年7月から毎月iTunesのプレイリス
【 #アップルノート 】 Appleの「音」戦略 - Apple Musicの有料購読者数が米国市場でSpotifyを上回り、スマートスピーカー市場とSiriの逆襲について
米国のDigital Music Newsによると、米国市場において、Apple Musicの有料購読者数が、Spotifyの米国市場における有料購読者数を上回った、と伝えました。
また、AirPodsやApple Watchを含むウェアラブルデバイス部門は、年間の売上高100億ドル規模となるFortune 300企業レベルに成長しているとAppleは指摘しています。さらに、iOS 12でついに