note

ログイン
新規登録
料金:
¥1,000 / 月 初月無料
@taromatsumura
米国シリコンバレーからお届けする松村太郎のマガジンです。米国生活の視点からみたAppleとテクノロジー業界、我々の未来の生活について、一緒に考えていきましょう。 個人的な取材ノートには、原稿化される前の雰囲気や感触、印象といった、「Thoughts」が含まれています。この部分が、私にとって最も重要な「考えるきっかけ」になっており、それを皆さんと共有して行こうと考えています。 我々の生活に更なる変革をもたらすテクノロジーについて、Appleを軸に、知るべき話題、押さえておくべき数字、今後の予測を、週刊でお届けしていきます。 Appleへの直接取材のメモや号外も、配信していく予定です。目指すは、ティム・クック氏へのインタビュー。このマガジンを通じて、Appleが考える我々の生活の未来について、質問を考えていきましょう。

ハッシュタグ

  • アップルノート(237)
  • apple(194)
  • アップル(185)
  • iphone(121)
  • Mac(49)
  • iPad(41)
  • AppleWatch(37)
  • スマートフォン(19)
  • アプリ(18)
  • AirPods(17)

アーカイブ

    • 2021年01月(3)
    • 2020年12月(1)
    • 2020年12月(3)
    • 2020年11月(6)
    • 2020年10月(3)
    • 2020年09月(5)
    • 2020年08月(4)
    • 2020年07月(4)
    • 2020年06月(1)
    • 2020年06月(4)
    • 2020年05月(3)
    • 2020年04月(7)
    • 2020年03月(4)
    • 2020年02月(3)
    • 2020年01月(3)
    • 2019年12月(4)
    • 2019年11月(3)
    • 2019年10月(3)
    • 2019年09月(2)
    • 2019年08月(2)
    • 2019年07月(4)
    • 2019年06月(4)
    • 2019年05月(8)
    • 2019年04月(4)
    • 2019年03月(4)
    • 2019年02月(1)
    • 2019年02月(3)
    • 2019年01月(4)
    • 2018年12月(5)
    • 2018年11月(5)
    • 2018年10月(7)
    • 2018年09月(6)
    • 2018年08月(3)
    • 2018年07月(7)
    • 2018年06月(4)
    • 2018年05月(4)
    • 2018年04月(6)
    • 2018年03月(5)
    • 2018年02月(6)
    • 2018年01月(3)
    • 2017年12月(7)
    • 2017年11月(4)
    • 2017年10月(6)
    • 2017年09月(17)
    • 2017年08月(7)
    • 2017年07月(10)
    • 2017年06月(10)
    • 2017年05月(8)
    • 2017年04月(5)
    • 2017年03月(8)
    • 2017年02月(6)
    • 2017年01月(4)

シェア

#アップルノート

@taromatsumura

2017/07/20 14:21

【 #アップルノート ブログ】Apple vs Qualcomm:製造委託先の正式なサポーターに

  • #iphone
  • #apple
  • #裁判
  • #訴訟
  • #アップルノート
  • #ライセンス
  • #qualcomm
「スキ」を押して
クリエイターを応援しよう!
ご愛読感謝!
1
コメントする